Sun

知育・教育

小3娘のタイピング練習方法

小学校3年生になり、学校でタイピング学習がスタート。娘の家庭でのタイピング練習方法について書いていきます。
知育・教育

子供が楽しくタイピングを習得する方法

イータイピングの速度????以上の私が子供時代にどうやってタイピングを習得したかという話と、子供の学びに大切だと思うこと。
おすすめ

お弁当で活躍するアイテム

お弁当作りに簡単で可愛く見えるおススメアイテムの紹介です。
おうち遊び

マイクラのダイヤモンドの剣を作る

あおくんはマイクラが大好きです。児童発達支援施設でマイクラの塗り絵をしてきました。ダイヤモンドの剣です。マイクラの塗り絵...
幼稚園生活

幼稚園から自発もすっかり慣れた

引っ越してきてもうすぐ2か月。新しい幼稚園、新しい児童発達支援、どちらも慣れてきました。
便秘

便秘の薬の調整が難しい

赤ちゃんの頃から便秘の息子。モビコールで前より改善されましたが、追加の薬が効きすぎて軟便に。調整が難しい。
幼稚園生活

幼稚園の発表会に前向きになってきた

幼稚園の発表会の練習が嫌で幼稚園へ行くのを嫌がっていた4歳自閉症の息子。気持ちが前向きになってきました。
習い事

バレエで悔し泣き

バレエで7歳泣いた理由。
療育

放課後デイと習い事のハシゴ

いつも放課後は放課後デイサービスか学童と習い事かの7歳娘。今日は初めて放課後デイサービスのあとに習い事に行ってみました。
日常

平日に早起きして、やったこと

普段、平日は早起きしない7歳娘が珍しく早起き。せっかく早起きできたからやったこと。
error: このコンテンツのコピーは禁止されています。