私が仕事の残業で
しろたんをソロバン教室へ連れて行けないため
初めてファミサポさんに送迎をお願いしました。
他の習い事でもファミサポさんは送迎で利用しているけど
ソロバン教室までの送りで利用するのは初めて。
仕事が終わってソロバンにお迎えにいくと・・・
しろたんが窓から嬉しそうに手を振っていました。
グミを食べたから腹痛?精神的なもの?
しろたんは、「お菓子買いに行きたい」と言っていたけど
あおくんを迎えに行く時間だからと断って
家から持ってきたグミを手渡したら
「このグミ、最近お腹痛くなる」と言います。
そんなことあった?と覚えていない私。
「でもそれしかないよ」と伝えると
渋々食べ始めて・・・
2粒しか食べていないのに腹痛になりました。
車の中でずっと苦しそうにしているしろたん。
今までグミは大好きでよく食べていたのに
食べすぎてアレルギーになった?
それとも今日のソロバンの送りが私じゃなかったから寂しくてストレスで?
食べたいお菓子が買えなかったストレス?
色々と頭をよぎる。
「お家帰ったらお腹に優しいもの食べようね。うどんとか」
と伝えると
「早くお腹に優しいうどん食べたい・・・」
と言って、
帰ってきてうどんを食べたらお腹の調子がすっかり良くなったしろたん。
やっぱり気持ちの問題だったのかな。
その後はお菓子も食べて満足のしろたんでした。
グミは腹痛になる?
実際グミで腹痛になることがあるのかどうか調べてみました。
グミにはゼラチン・砂糖・人工甘味料が多く含まれているため、大量に食べると消化不良を起こし腹痛を起こしやすい。
ゼラチンや添加物のアレルギーや過敏症の場合、腹痛を起こすことがある。
とのことでした。
グミを食べて腹痛にならないように対策をする
消化不良を起こさないように
しろたんは、グミを一気に食べてしまう傾向がある。
でも、今回は2粒食べたのみで腹痛になったので、消化不良ではなさそうです。
しかし一気食べはお腹に悪いので、食べる量を制限して、今後も一気に食べないように気を付けていこうと思いました。
アレルギーや過敏症が出たものは避ける
グミ自体は今までも食べていたので、ゼラチンアレルギーということはなさそう。
何か特定の添加物のアレルギーや過敏症かもしれないので、同じ種類のグミは今後避けようと思います。
腹痛が起きたことで、グミ自体が嫌いになるかも
食べて体調が悪くなったら、大人だって同じものを食べたくなくなります。
しろたんも、今回のことをきっかけにグミは食べれなくなるかもしれない。
しろたんはただでさえすごく偏食なのに
一度食べて嫌になったものは絶対口にしなくなります。
大好きだったキュウリも、一度乾燥気味のキュウリを食べてしまった時があり
それが美味しくなかったらしくそこからキュウリ嫌いになってしまいました。
そういうものが沢山あります。
グミは食べられなくても困るものではないから良いですが。
しばらくグミ離れしそうです。
コメント