心理士ママと繊細っ子の育児記録
繊細で心豊かな子供たちと共に
HOME
プロフィール
カテゴリ
おうち遊び
お出掛け
習い事
子供への接し方
イベント
ラン活
登園拒否
アレルギー
低身長
時短家事
コストコ
お問合せ
プロフィール
おうち遊び
お出掛け
子供への接し方
習い事
イベント
コストコ
ラン活
時短家事
登園拒否
低身長
アレルギー
お問合せ
娘のこと
知育・教育
小3娘のタイピング練習方法
小学校3年生になり、学校でタイピング学習がスタート。娘の家庭でのタイピング練習方法について書いていきます。
2025.06.10
知育・教育
習い事
バレエで悔し泣き
バレエで7歳泣いた理由。
2024.10.02
習い事
療育
放課後デイと習い事のハシゴ
いつも放課後は放課後デイサービスか学童と習い事かの7歳娘。今日は初めて放課後デイサービスのあとに習い事に行ってみました。
2024.10.02
療育
習い事
日常
平日に早起きして、やったこと
普段、平日は早起きしない7歳娘が珍しく早起き。せっかく早起きできたからやったこと。
2024.10.01
日常
アレルギー
連休明けの不調。薬の影響?それともメンタル?
休み明けは不調になりやすい小2娘。
2024.09.26
アレルギー
日常
登校拒否
日常
気遣い満点の優しいお姉ちゃん
しろたんはすごく気遣いができる子でお世話好きで空気が読めて本当にすごいなといつも感じます。私はそういったことが苦手なので...
2024.09.24
日常
習い事
ソロバンの力が付いてきた
ソロバンに通い始めて1年ちょっと。ちびっこソロバンも後半に。2桁+2桁の足し算ができるようになりました。
2024.09.20
習い事
学童
学童でのトラブル
小2娘が楽しく通っていた学童。トラブルがあり嫌がるように。
2024.09.09
学童
日常
偏食
グミを食べて腹痛
グミで腹痛が起きた娘。グミのせいなのか気持ちの問題なのか。
2024.05.23
偏食
日常
学校生活
通級指導室の面談~成長した娘
小1の夏休み明けから通級指導室に通い始めて半年で大きく成長した娘の話。
2024.03.15
学校生活
通級
次のページ
1
2
次へ
ホーム
メニュー
HOME
プロフィール
カテゴリ
おうち遊び
お出掛け
習い事
子供への接し方
イベント
ラン活
登園拒否
アレルギー
低身長
時短家事
コストコ
お問合せ
トップ
検索
error:
このコンテンツのコピーは禁止されています。